こんにちわ。
「更新しないブログ」と呼ばれてしまっていますww
さて、DQXのプレイヤーさんの中には、
個人がDQXについて語っているWebラジオのような配信番組があります。
先日、いろんな縁があったおかげで・・・
この方々のラジオに
第26回ゲストで出演させていただきました!!
DJケンタロスのDQ10ドワチャッカレディオさて、なんで呼ばれたかっていうと、
この番組で職業講座というコーナーを取り扱っているのですが、
いつぞや、踊り子に関してのお便りを送ったところ、
ゲスト出演しませんかという連絡があり、出演することになりました。
※番組では立候補って話になってるけど、いつのまにそうなんだった?w
そこで、踊り子に関して立ち回り等を話してきたわけです。
で、前回記事やラジオの番組内でも触れましたが、
『青嵐の扇を使ったビーナスステップからの剣の舞』
あと、『青嵐の扇を使ったビーナスステップからの扇の舞』
これのダメージログをとってきました。
ちなみに、ダメージログ撮りのお相手はこちら!

Lv85でも同格な方です。
あと、装備と宝珠構成。

メイン側が青嵐の扇です。
ちなみに、おされ錬金+45の代物www
ちょっと前にスパスタでコロシアムに通ってたときの愛用品です。

※自分は剣の舞極意レベルより、
封金ダンスやビーナスステップの技巧レベルを優先にあげています。
3%ダメージが気づけるのかなって話もあって・・・。
バイキが入っていることを前提で見てください。○バイキ+戦鬼1段階での『剣の舞』。

○バイキ+戦鬼1段階に、
ビーナスステップで雷耐性ダウンのみ通った状態に対しての『剣の舞』。

○バイキ+戦鬼1段階に、
ビーナスステップで雷耐性ダウンと風耐性ダウンの両方が通った状態に対しての『剣の舞』。

○バイキ+戦鬼1段階に、
ビーナスステップで風耐性ダウンのみ通った状態に対しての『扇の舞』。

○バイキ+戦鬼1段階に、
ビーナスステップで雷耐性ダウンと風耐性ダウンの両方が通った状態に対しての『扇の舞』。

扇の舞に関しては、
毒が入るモンスターに対しては、タナトスしてたほうがダメージが出ると思います。
あくまでも、毒が通らないモンスター向けの手段です。
見ての通り、耐性ダウンが両方入ったときのダメージが格段にあがっています。
「ここまでやらんとダメージでないのかよ」と言われると、
「はい、そうですよ?それが何か?」と答えるしかないのですがwww
ただ、剣の舞はあくまでもCTスキルのため、
バトマスの天下無双のような連発できません。
バイキを貰って、ビーナスステップで耐性をさげて、
初めて叩きだせるダメージです。
正直ロマン職ともいえなくもないですがwww
それでなくても、範囲状態異常を振りまくことが
出来るという点は踊り子ならではだと自分は感じています!!